居酒屋が禁煙になる法律はいつ?飲食店がオリンピックの前提条件?

厚生労働省の受動喫煙対策を含んだ法律「健康増進法改正案」は、小規模居酒屋も含めて全面禁煙を義務化する法律にまとまりそうです。

もともと「健康増進法改正案」には飲食店は全面禁煙を謳っていました。この法律は小規模居酒屋も含めて飲食店は全面禁煙の方向のだということがわかったんですね。

これに対してもちろん居酒屋側含め飲食業界は反発していますが、僕は喫煙者ではありますが個人的には賛成です。

この居酒屋が禁煙になる法律はいつから施行されるのでしょうか?

また飲食店を原則禁煙にするという法律が作られている理由が、どうやら2020年のオリンピックと関係しているようです。

それでは、受動喫煙対策を含んだ法律「健康増進法改正案」について考えてみます。

 

[quads id=1]

居酒屋が禁煙になる法律はいつ?

居酒屋 禁煙 法律 いつ

居酒屋が禁煙になる法律がいつ施行されるかですが、早ければ今年の5月には施行されるようです。

しかし、このような法律の改正案は延びることも往々にしてあるので、絶対とは言い切れません。反対意見もまた多いようなので。

ただ遅くても日本でオリンピックが開催される2020年までには、必ず法律は改正されると感じています。

この法律の改正が進むためには、飲食業界との折り合いが必要となってきそうです。飲食店側から見たら経営に関わることですから、反発するのももっともですけどね。

厚生省は全飲食店を全面禁煙するのではなく、一部例外も織り込む事を検討しているようです。それが、

未成年が原則立ち入らない床面積が約30平方メートル以下の小規模なバーやスナック

ただ居酒屋は家族連れも外国人の観光客も多く訪れるということで、レストランなどと同じ枠で見られるようです。

喫煙室の設置も可能な屋内全面禁煙が必要と判断しているようなので、居酒屋も分煙化してねってことですね。

ただこの例外や分煙化に関しても反対の声が多いのが現状です。

個人的にも例外なく全面禁煙の方が分かりやすいし、分煙して完全に受動喫煙対策となっているのかが疑問ですね。

入り口もトイレも別など店の中にもう一つ店があるくらいの分煙をしないと、恐らく受動喫煙対策にはならないのではないでしょうか。

まぁそうなると、もう別の店ですけどw

 

[quads id=1]

飲食店の禁煙がオリンピックの前提条件?

飲食店 禁煙 オリンピック

この飲食店の全面禁煙を含んだ法改正案は、どうやらオリンピックに関係しているみたいです。

国際オリンピック委員会(IOC)は、オリンピック大会での完全禁煙をオリンピックの開催国として推奨しているようで(必須としているとも)、これは世界保健機関(WHO)も推奨しています。

先進国の中では禁煙対策はかなり遅れています。スペインでは2006年に施行した分煙を含めた受動喫煙防止法の誤りを認めて、2011年には全面禁煙に舵を取っています。

世界を見てみるとやはり禁煙の方が強い、というかそれが常識とする国が多いです、特に先進国では。

昨年開催されたオリンピックの開催地リオデジャネイロでは、敷地内は全面禁煙でした。その前のロンドンでは建物内は全面禁煙で外気に拡散するようなスペースに喫煙場がありました。

一方で現在の東京は建物内で分煙するという、受動対策としては緩いという印象です。

オリンピックが開催されれば、外国の方が多く来日してきます。その時に今のような緩い受動喫煙対策だと日本の評判は落ちるでしょうしね。

この法案改正の目的は受動喫煙対策、いわゆる国民の健康のためはもちろんあるでしょうけど、日本と世界との乖離を埋めたいと言う思惑があるのではないでしょうか。

 

[quads id=1]

アイコスは受動喫煙対策になる?

最近流行っているアイコスは、当面は法規制の対象外となるようです。(3月2日現在で方針が変わっています。以下参照)

~3月2日追記~

アイコスも現時点では規制対象とするようです。

ただし、施行までに健康への影響を調べ、影響がないと判断されたら規制対象から外れるとのこと

 

アイコスが法規制の対象外となる理由は、現状では受動喫煙の危険性が明らかになっていないからだそうです。

ゆくゆくは喫煙もアイコスのような形に代わって行くでしょうね。

受動喫煙対策の原因の喫煙自体には何もしない?

受動喫煙対策 原因 喫煙

受動喫煙対策を含んだ法律「健康増進法改正案」は、恐らく2020年のオリンピックがきっかけとなっているでしょうけど、今は国民の過半数以上が禁煙者ですから、全面禁煙は今の時代に沿っていると思います。

もちろん居酒屋含め飲食業界は打撃を受ける可能性は十分にあります。

しかし、遅かれ早かれ分煙ではなく全面禁煙の上で、採算の取れる経営をしていかなければならない時代に将来必ずなると思うんですね。

一方で、喫煙自体はどうなのか。ここまでするのなら喫煙禁止すれば良いんじゃないかって思ってしまいます。

このような意見も。

極端な意見かもしれませんが、この意見はそうだよなって感ますね。

受動喫煙も有害で、吸っている方ももちろん有害で、飲食店含め多くの場所で規制されていくのなら、

販売禁止すれば?(´・ω・`)

って思いますよね。ただ料金は上がることがあっても無くなることがない。税金かかってますから国としてもそうそう全面的に排除はできないでしょうね。

国の財源の一部が、受動喫煙対策の大元になっているモノっていうのはジレンマだなぁ