お歳暮の時期は関東や関西はいつから?渡し方やお返しのマナーは?

日頃の感謝や暮れのご挨拶として、お歳暮を贈ると思いますが、、お歳暮の時期は関東と関西では時期が違うんですね。

またお歳暮の渡し方やお返しの正しいマナーって意外と知らないと思うんですよね。

そこで、お歳暮の時期やマナーについて見ていきたいと思います。

 

[quads id=1]

お歳暮の時期は関東や関西はいつからいつまで?

お歳暮 時期 関東 関西 いつから いつまで

お歳暮を贈る時期がいつからかは、住んでいる地域によって微妙に異なっているんです。

大体年末のようなイメージはありますよね、テレビのCMとかもその時期に多いですし。

実はお歳暮を贈る時期は関東と関西で異なります。

  • 関東地方では12月初旬から12月31日
  • 関西地方では12月13日から12月31日

この時期が一般的です。

またお歳暮で何を贈るかでも時期が異なってきます。

お正月に向けた生鮮食品であれば、遅めの時期の方が親切で適していますが、世間一般では年の瀬は忙しい時期ですよね。

したがって、この時期を外した頃に届くように贈るのが親切です。

大体12月20日頃を目処にすると良いと思いますよ。

また最近では11月中旬から12月初旬と少々早く贈る方も多いので、相手を考えてタイミングを逃さないように贈りましょう。

お歳暮の渡し方のマナー

お歳暮 渡し方 マナー

お歳暮の適した渡し方ですが、やはり一番好ましいのは先方に伺って直接渡すのが良いです。

しかし近年では百貨店から直送したり、インターネットでの配送することが大半ですよね。

そこで、配送する際に挨拶状を添えたり、先方に届く頃に手紙やはがきなどでお送り状を出しましょう。

友人や知人に送る場合には、電話で伝えるのもマナー違反ではありません。

 

[quads id=1]

ただし、お歳暮にも贈るとマナー違反になるものがあります。

従来は現金やその類は失礼だ、ということで避けられてきましたが、最近ではギフトカードや金券も広まってきています。

しかし、現金そのものは贈らないようにしましょう。特に目上の人にはやはり不快に思う人が多いです。

 

そして目上の人に対して贈らない方が良いものがもう一つあります。

それは、靴や靴下、スリッパや直接身に付ける下着などです。

何故かというと、これらの品物を贈るのは、「踏みつける」という意味合いを含んでしまうためなんです。

上司や目上の親戚などに贈る際には気をつけてくださいね。

また目上の人に限らずですが、「縁を切る」という意味合いを含んでいるはさみや刃物も避けましょう。

そしてもう一つ。

筆記用具類は勤勉であることを奨励する意味するので、避けたほうが無難です。

お歳暮のお返しはマナーとして必要?

お歳暮 お返し マナー

お歳暮をもらった時にお返しを考えてしまうかもしれませんが、お歳暮は感謝の気持ちを表すものなので、お返しは必要ありません。

ただし、お歳暮をもらったら早急にお礼状をお相手に送りましょう。

これは基本的なマナーなので必ず行いましょう。友人や知人であれば電話で伝えても問題はありません。

ただもしそれでも心苦しいというのなら、時期を置いて相手の誕生日や旅行に行った際のお土産などを贈ってみるのが良いですね。

まとめ

もしお歳暮を贈るタイミングを逃してしまった場合には、年明けにお年賀や寒中見舞いとして贈るのが良いですよ。

是非参考にしてマナーを確認してお歳暮を贈ってみてくださいね。